紹介状と診察券と保険証を持って病院へ!!
今のシーズン、
インフルエンザらしき患者さんが
たくさんいるので、
院内はマスク必須です!汗
受付を済ませて
口腔外科のある病棟へ案内されました!!
最初に
顔のレントゲンを撮るので、
放射線室へ。
レントゲン写真はすぐ終わり
口腔外科の待合室で待ってると
15分ぐらいで呼ばれました。
担当の矯正の先生が言う通り、
口腔外科の先生は話をよく聞いてくれて、
たまに冗談混じりで面白い話をしてくれる
優しい先生でした!
まず、先生から選択肢が与えられました!
①局部麻酔で1日1本しか抜けない為
病院に何回も通院が必要。
抜歯したら一週間後に抜糸。
それを、2回繰り返す。
②全身麻酔で2泊3日の入院で一気に抜歯。
もし全身麻酔するなら
下顎の親知らずだけではなく、
上顎の親知らずも合わせて
合計で4本一緒に抜く。
私的には
一気に抜歯してもらいたかったので、
入院して全身麻酔で抜歯する事を
希望しました!
入院手術するにあたって
色々検査をしました。
・胸部のレントゲン撮影
アクセサリーやブラジャーは全部外します。
・心電図
緊張のせいか、少し不整脈がありました。
・血液検査
B型C型肝炎、HIV、梅毒、MRSAの
検査。
人差し指ぐらいのボトル
6〜7本ぐらい抜かれたかな、、、?
・尿検査
いきなりの尿検査だったので、
少量しか出ず、、、
・肺活量の検査
初めて肺活量の検査をしましたが、
検査方法が特殊で大変でした。汗
全ての検査結果は
1時間ぐらいで出てきました!
とりあえず、
検査結果は特に異常無しでした!
手術の注意事項や持ち物、
同意書の記入、
色々やって、
病院滞在時間は4時間でした!汗
入院は3月6日からで、
手術は7日の午前中になります!
本日かかった費用は、
7.380円!!
でした。
次回は手術時の注意事項について
まとめていきます!