矯正前に比べると、
前歯2本の高さがすこーしだけ揃ってきて本当に嬉しい!!
暇さえあればヘッドギアして生活してる。
そして、
毎日鏡で歯のチェックは欠かせない!!
同棲している彼に、
「前歯少し揃ってきたと思わない?!?!」
と、聞いてみるが、
「全然わからない」
と言われてしまう、、、涙
私の歯にあまり興味がないみたいだ、、、悲しい、、、
歯列矯正を始めてから、
歯列矯正に興味がある友達に、
金額のことを聞かれることが多くなった!!
私も始める前は、
金銭面での不安があったから、
友達の気持ちが痛いほどわかる!!
私の年齢になると、
周りの友達は結婚して新築を買って子供がいる人が多いから、
歯列矯正にお金をかける事をためらっている。
『歯並びなんかにお金使ってないで、
将来の為に貯金しておいた方がいいんじゃないか、、、』
『もう自分の年齢を考えて遅すぎるから、
将来の子供の為にお金使わない方がいいんじゃないか、、、』
気持ち、めちゃめちゃわかる!!!!
ちなみに、
私の歯列矯正の金額は、
検査 3万円
抜歯2本で5千円
ブラケット+ワイヤー装置で60万円
1ヶ月に1回の調整料が5千円
保定(リテーナ)代が5万円
私の通っている矯正歯科の場合、
1番大きな金額のブラケット+ワイヤー装置の60万円は、
一括か分割で支払いが選べるシステム。
分割の場合、
最初に頭金20万円を支払って、
残りの40万円を4回に分けて支払いをする。
金利はゼロ。
最長で2年間の間に完済をするといった感じ。
とある歯医者さんでは、
デンタルローンが組める。
有名なデンタルローン会社だと、
新生銀行グループの『アプラス』
実質年率はローン会社によってバラバラだが、
ネットで色々調べてみると、
5.8%〜15%だ。
15%?!?!?!
んー、、、
高い、、、
年率が高すぎるのはちょっとねぇ、、、
ローン会社のホームページにいってみると、
返済のシュミレーションが自動計算で出来るので、
無理のない返済回数や月々の返済金額の計算が簡単に出来る!!
会社のよっては、
返済期間は最長で120回払いできる会社もある!!
私にとって、
今お世話になってる病院での返済方法はとってもありがたい!!
決して高くない歯列矯正代金。
ぜーーーーーーーったい
『やってよかった!!』
と思える日が来るから、
私は歯列矯正をするか悩んでる人がいたら、
絶対オススメしますよ!!