朝起きて口の中は生臭い嫌な血の匂いがする、、、
ただ、昨日より出血も治まってきており、
痛みも全くなかった!
今日は消毒の日なので、抜いたところを傷つけないように優しく歯磨きしてから病院に行った。
診察台に座って、
ぬるめのうがい薬で口の中をゆすいでから、
先生がイソジンの液(?)みたいなものを綿につけて
トントントントン優しく消毒してくれた。
料金は500円
滞在時間 10分
最後に先生は、
「前歯早く綺麗になるといいね!
あの先生(矯正の先生)は本当に良い先生だから大丈夫!がんばってね!」
と、言ってくれた。
そして、今日も先生はタバコ臭かった!笑
抜歯後2日目も若干の出血がある為、
固いものは食べられず、昨日に引き続きお粥生活。
抜けた穴にプニプニした塊みたいなものがついてて気になるから、
舌で触ってしまうのだが、
どーやらこれは『血餅』という抜歯後にできるカサブタらしい。
読み方は『ちもち』ではなくて、『けっぺい』と読む。
血餅ができることによって、
抜歯後の穴にばい菌が入らないようにしてくれる人間の抗体反応らしい。
血餅を取ってしまうと、ドライソケットという穴が開いてしまう。
ただ、血餅に食べ物が当たると変な違和感が半端ない、、、
1週間後、抜糸だが、
早く硬いものが食べられるようになりたいなぁ、、、