歯列矯正

審美歯科〜セラミックver〜

投稿日:

虫歯治療をした時に

6番目の奥歯を削って、

銀歯にするか

セラミックにするか

悩んだ事がありました、、、

実は、

6番目以降の歯は

白い歯にする場合、

保険がきかないそうです。

 

5番目の虫歯治療をした時は

何も聞かれず

白い歯にしてもらえました!

 

 

悩んだ結果、

セラミックを選びました!!

 

虫歯治療をして、

銀歯にするか、

セラミックにするか

悩んでいる方への

参考になれば良いなと思います。

 

 

 

【セラミックのメリット】

 

◯見た目が綺麗

本来の自然の歯と

同じ白さと透明感があるので、

笑った時や、

大きな口を開けた時に

恥ずかしくありません。

 

 

◯健康な歯へのダメージがない

銀歯だと、

銀の成分が溶け出して、

隣接している健康な歯や歯茎を

黒くしてしまうことがあるが、

セラミックは

溶けない成分なので

健康な他の歯を変色させません。

 

 

◯金属アレルギーの人でも大丈夫

金属アレルギーを持っている人が

銀歯にすると、

アレルギー反応を

起こしてしまうことがあります。

セラミックは

金属は含まれないので

安心して治療することができます。

 

 

 

【セラミックのデメリット】

 

◯価格が高い

保険が適応外になる為、

とても高額な費用がかかります。

被せ物だと3万円〜

一本丸々変える場合は10万円〜

が相場です。

 

 

◯耐久性が弱い

決して欠けやすい訳ではありませんが、

銀歯に比べると

どうしても耐久性が弱くなってしまいます。

硬いものを食べる時は

少し注意が必要です。

 

 

 

 

セラミックの重要な部分を

まとめてみました。

 

私の治療した歯医者さんでは

セラミック治療後の

保証期間が付いていました。

 

もし保証期間内に欠けてしまった場合は

無料で直してもらえます。

 

銀歯にしたけど、

どうしても見た目が嫌で、

数年後にセラミックに変える人は

多いようです。

 

ただ、

セラミックは本当に高いので、

銀歯にするかセラミックにするかは、

お財布と相談することをおすすめします!

-歯列矯正

Copyright© アラサー女子の決意の歯列矯正 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.